【出産祝い】友達からもらって嬉しかったプレゼント4選!相場は?

友達からもらって嬉しかった プレゼント4選!相場は?
azuki

こんにちは。azukiです。

友達から、子供が生まれたと嬉しい報告があったとき、出産祝いは何をあげようか悩みますよね。

  • 今、持っていないもの
  • 他の人と被らないもの
  • 喜んでもらえるもの

など、あれこれ悩んでいると、時間だけ過ぎてしまい、プレゼントできていないまま…

なんてことになります。

今回は、7歳と5歳の子供がいて、2度出産のお祝いを頂いている私が、特に嬉しかったもの4つをご紹介します。

それはこちらです。

嬉しかったプレゼント4選
  1. おむつケーキ
  2. スキンケア商品
    (ベビーローション、日焼け止め)
  3. 絵本セット
  4. ベビー食器セット

妊婦さんは出産予定日より前に、本やネットを見て産後に必要なものを調べて、ある程度揃えています。

ですので、もらって嬉しかったプレゼントを選んだポイントはこの3つです。

  • すぐ使うものは消耗品
  • 少し大きくなったら使うもの
  • 自分では買わないけれど、もらうと嬉しいもの

せっかくプレゼントをするなら、喜んでもらいたいですよね。

実際に2人の子供を産んで、出産祝いをもらった私が嬉しかったものをご紹介します。

それでは詳しく見ていきましょう。

目次

【出産祝い】いつまでに送る?

出産祝いを贈るタイミングは、生後7日目に赤ちゃんに名前をつける「お七夜」から、生後1カ月頃に赤ちゃんの健康を祈る「お宮参り」までの間とされています。ただし、生後7日目以降であっても、母子がまだ退院していなければ控えてください。退院して心身ともに落ち着いた頃にしましょう。

出典:ゼクシィ内祝い

友達から、無事に赤ちゃんが生まれたと報告を受けたら、すぐにプレゼントを贈りたくなりますが、出産後しばらくは入院をしています。

退院したころから、生後1ヶ月頃までに送るようにしましょう。

azuki

遠い所に住んでいる友達は、生後1ヶ月くらいに届くように送ってくれた友達が多かったよ。

直接渡したい場合は、友達からお呼ばれした場合のみにしましょう。

赤ちゃんのミルクのタイミングや夜泣きで、生活リズムが崩れていることが多いです。
慣れない育児で疲れている可能性もあります。
気を使わせないように配慮してあげましょう。

タイミングを逃してしまい、生後1ヶ月以降になってしまった場合は、「遅れてごめんね。」と一言添えて、渡してあげましょう。

直接伝えるだけでなく、手紙も添えて渡してあげるとより気持ちが伝わります。

【出産祝い】友達からのプレゼント相場は?

友達に送る出産祝いの相場は、親しさや、個人で渡すのか、複数の友達と連名で渡すのかでも相場は異なります。

一般的な相場は3,000円~10,000円と言われています。

私が過去に友達に送ったプレゼントの金額

  • 親友→10,000円前後
  • 友達→8,000円前後
  • 2人で連名→1人5,000円で10,000円前後

今までもらった、友達からの出産祝いも10,000円前後がほとんどです。

「お祝い半返し」と言って、頂いた分の半分くらいのものをお返しするという、昔からの習慣があります。
高額なものをあげてしまうと、友達の負担になってしまう場合もあります。

【出産祝い】もらって嬉しかったもの4選

おむつケーキ

おむつケーキは、おむつを丸めて束にしてケーキのように丸く形を作り、その周りに、リボンや、タオルぬいぐるみおもちゃで装飾しているものです。

おむつのサイズも選べます。

おむつは何枚あっても嬉しいですし、見た目もかわいいので、しばらく飾っておくこともできます。

とても嬉しいプレゼントです。

azuki

上の画像のアンパンマンのおむつケーキは私も購入して、友達の出産祝いに送ったよ。

スキンケア商品(日焼け止め、ベビーローション)

こちらは初めて頂いてから、今でも愛用しているものです。

赤ちゃんの時から使えるもので、お風呂上りに塗ってあげていました。

日焼け止めは、すぐには使いませんが、お出かけするようになると使います。

セットで頂いていたのでいざ、日焼け止めが必要だという時に家にあったので、色々調べて、買う手間も省けたので助かりました。

こちらは赤ちゃんにもママにも使えるものです。

もし赤ちゃんに合わないとしてもママが使えるのでおすすめです。

azuki

我が子は病院でもらう肌荒れのクリームなどが合わなかったんです。
でも、このローションは我が子に合うようで、出産祝いで頂いた時からずっと愛用しています。

絵本セット

上の画像の絵本は0歳から2歳くらいまでが対象の絵本です。

ごあいさつの絵本では、ページをめくると動物たちが頭を下げて『こんにちは』とあいさつをします。

我が家では、全シリーズをボロボロになるまで愛用していました。

絵本をセットは、生まれてすぐは使いませんが、絵本を見るようになってからは長く愛用でき、とっても役にたちました。

azuki

絵本セットはとっても嬉しかったです。

ベビー食器セット

離乳食が始まるのは、生後5.6ヶ月頃からです。

それまで使うことはないですが、離乳食が始まると大活躍してくれるのがベビー食器セットです。

このセットにランチスタイ(食べこぼしをキャッチできるもの)もついています。

離乳食をスタートするときに必要なものが全て揃っていてとても助かるプレゼントです。

azuki

長女が生まれた時にもらったベビー食器セットは今でも使っていますよ。
いいものは長持ちしますし、思い入れもあるので、大切に使っています。

まとめ

いかがでしたか?

それではまとめいきましょう。

嬉しかったプレゼントはこちら

  1. オムツケーキ
  2. スキンケア商品
  3. (ベビーローション、日焼け止め)
  4. 絵本セット
  5. ベビー食器セット

そして、もらって嬉しかったプレゼントを選んだポイントはこの3つです。

  • すぐ使うものは消耗品
  • 少し大きくなったら使うもの
  • 自分では買わないけれど、もらうと嬉しいもの

せっかくプレゼントをするなら、喜んでもらいたいですよね。

出産祝いは、退院したころから、生後1ヶ月頃に渡しましょう。

相場は3,000円~10,000円程度です。

今回は、7歳と5歳の子供がいて、2度出産のお祝いを頂いている私が、特に嬉しかったもの4つをご紹介しました。

これを選べば喜ばれること間違いなし!!

以上、参考になれば嬉しいです。

あわせて読みたい
PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク

友達からもらって嬉しかった プレゼント4選!相場は?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

京都在住。
ヨガが大好きな主婦です。
子育て中の方に役立つ情報や、おすすめのグッズをご紹介しています。
よろしくお願いします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次